今日は、2020年最後の「一粒万倍日」と「天赦日」が重なる日。
許しの日であり、何かをスタートさせることで何倍にも実る日が今日。
SNSでは、何かをスタートさせました!というような投稿が目について
なぜか心がざわざわして、私もなにか始めないと周りや時代に取り残されちゃうのかな〜っと
変な焦りが湧いてきました。
○or×で考えてしまいがち。
何かを始めるのが○で、
何にも動かないのが×。
そう私は、考えてしまっていたことに気づいたんです。
Umallのメンバーである吉永麻里子さんがFacebookライブでタロットカードを引いて
コメントをするライブ動画を見たのですが、
私が選んだカードは、身動きが取れなくなってるという状況を表したカード。
吉永さんのコメント
身動きが取れない時は、あえて動かないというのも大事。
なんでもかんでもスタートすることがいいわけではない。
身動きが取れない、そこにとどまるときという時もあるので、その時は流れに身を任せるのも大事です。
吉永さんのコメントで心がほっこり暖かく、包まれて、変な焦りが取れたのです。
始めることが○ 始めないことは×
できることが○ できないことは×
やることが○ やらないことは×
成功は○ 失敗は×
そうじゃないと思うのです。

○or×と白黒はっきりしないことの方が人生多い。
だけれど、なぜか自分のこととなると○or×で評価してしまう。
○or×で判断している時って、
自分自身に余裕がなかったり、
自己否定していたり、
自分の人生を肯定できなかったりしたとき。
自分を許そう
自分を許すこと
それに気づくと、生きる力が沸き始めてきます。
過去の失敗や過ち、悲しい出来事、後悔、嫌な部分、消したい過去、コンプレックスなど
許すのです。
「私、許すよ。」、そう自分の心に声かけしてあげてください。
自分に許しを与えることで、周りの人の嫌な部分も許せるんです。
自分自身を許せない自分がいることに気づく
自分の人生を肯定してあげれていない自分に気づく
自分らしく歩んであげれていない自分に気づく
自分の才能を活かせてあげれていない自分に気づく

気づいたら、
「ごめんね。今まで気付いてあげれなくて、そんな私も許すよ」
そう自分自身に勇気づけしてあげるのです。
心が満たされて、涙が出てきます。
なにごとも気づくことで、変わっていくんですね。
最近のコメント