23週は、年末年始です。この年末年始をいかに過ごすかが重要なのです。
年末年始、多くの妊婦が体重を増加させてくると言われている魔の期間。私も多くの妊婦さんと同じく頑張りたいと思います。
義父・義母のお家でのごはんは写真をあまり撮れなかったので、ごはんの内容を記載しております。
朝ごはん


自宅ではフルーツたっぷり、継続中。
元旦の朝は、お雑煮と納豆、スカイベリー、お野菜や漬物をたんまりといただきました。
2日目の朝は、ご飯とシャケ、佃煮やアサリの味噌汁などいただき、義母の実家へお邪魔しに行き、そこでも羊羹やかまぼこ、昆布や黒豆などいただきました。
私の実家へ帰省した朝は飛行機の中でこちら


昼ごはん
この日は、美容院でランチしました。



夕ごはん
ラム肉の食感と味が最高でした。
年越しは、主人の実家へ。

餃子やお蕎麦も出てきてどれもこれも美味!
元旦の夜は、チャーシューやカニご飯、天ぷら、気仙沼のかまぼこ、柿やりんごをいただき、お腹いっぱいでした。
実家での夕飯は、唐揚げや馬刺し、エビやカニ、栗きんとん、みかんなど大量に頂き、たらふく食べちゃいました。

お刺身と鮎が美味しくてたまりません♡食べすぎちゃってます。

お菓子

主人の実家では、山田まんじゅうやりんご、20世紀梨などたくさんお菓子を頂き、食べ過ぎないよう少しずつにしたりと結構気を遣いました。



私の実家でもお菓子が無造作に置かれているので誘惑に負けそうに。
若干むくみが気になった年末年始でしたが、足上げも頻繁に行ったり歩くことも継続しましたよ。
自宅へ戻ったら再びカリウムたくさんとって、NOむくみ生活を行いたいです。
最近のコメント