妊娠25週目になりました。最近は、お腹が大きくなってきたことで機敏な動きができず、すぐ疲れたり息切れを起こしてしまいます。
しかし、我が娘は元気にドッコンドッコンと動き回っているようです。
鏡で裸の自分を見ると、どうしても妊娠前と比べてしまいます。お腹が出ているのはやっと受け入れられるようになりましたが、乳首が大きく黒くなっていることや胸の血管が浮き出てきたように感じ、女として私は魅力があるのだろうかと思ってしまう瞬間が多くなってきました。
もくじ
娘の成長
大きさは、これくらいのようです。前回の健診で体重が723gだったので、今週はこの大きさになるのかな〜と想像を膨らませています。

体重:約650〜900g
身長:約32~35㎝
胎動もはっきりしており、娘が動くとお腹が波打っているのがわかります。
娘がしゃっくりをするとお腹もビクッと動くのが面白く、頻回にしゃっくりをしているんだと思うと可愛いです。
マイナートラブル
腰痛と息苦しさ、情緒不安定、便秘で悩みました。
お腹が大きくなって、すぐ疲れるので、やりたいと思っていることができないことが多く、気が狂う日が多かったです。この時期に慣れたら、大丈夫なんでしょうけど、毎月気が狂う日があり、それを乗り越えると落ち着きます。
それ以外のトラブルは
- 全身のだるさ
- 息切れ
- 足のすねに一部血管が浮き出てきたような気がする
- 睡眠がうまく取れない時がある
- 眠りが浅い
- 疲れが取れない
- イライラ
- ものに当たる
- 意欲低下
など、どうしてもうまくいかない状況や調子が良い日に動きすぎた次の日などは使い物にならないくらいおかしくなります。
胃や肺が圧迫されているのかもしれませんが、日中や特に寝る前の息苦しさが辛いです。
妊娠25Wの体型
妊婦とすぐにわかってしまいます。お腹を隠し通せません。
主人はでかいでかいと毎朝お腹を触り、大きくなっていく私のお腹を愛情深げに見つめてきます。




妊娠25Wの体重
ぼちぼちという感じです。来週が2週間後の健診となるため気が抜けません。





最近は、体重が増えても増える時期なんだな〜程度にしか感じなくなってきてしまいました。1日で500gも増えた〜と泣いていた妊娠初期の時期が懐かしい。
主人からの愛
主人を見るとイライラします。そして当たってしまいます。
しかし、主人は、それでも私を大切にしてくれます。
「無理せず、マイペースに。俺はお前の味方だからと。」
けど、私は分からなくなっているんです。どこまでが無理でどこまでが大丈夫なのかの基準が。
数週間単位でどんどん低くなっていっている気すらするんです。
そんな自分が私はまだ受け入れられていないのだと思います。
受け入れる器が大きくなっている主人。
私も器を大きくして、娘どんとこい!という意気込みで育児ができればと思います。
最近のコメント