妊娠28週目、妊娠後期に入りました。
娘は、私のお腹の方や内臓の方、四方八方に動いているようで、元気アピールをしてくれて嬉しいです。
私が発狂したり泣いたり、イラつくと、お腹が硬くなります。私の気持ちと娘の状態はリンクしているのかもしれません。娘、ゴメンなさい。ゴメンなさい。
もくじ
娘の成長
動きが可愛い娘。娘が私に「元気だよ」「ママ泣かないで」と胎動で教えてくれているように感じてなりません。
おおよそキャベツ一個分の重さの娘。
体重:約1000〜1400g
身長:約36〜40㎝
大きくなった娘。1kgの娘と一緒に歩いたり、ショッピングしたり、仕事したりしてると思うと、身体も堪えるよね〜と思いますが、日々大きくなっていると思うと、愛おしくなります。
何も無かった子宮から小さな命が育つ神秘です。
マイナートラブル
気分の浮き沈みやイライラの波が激しくなってきています。また、電車や駅のホームなど人混みが怖いです。人とぶつかるんじゃないかとそわそわします。
不安の波に襲われて、自分がコントロールできず、常に何かしらに緊張している気がします。
その他のトラブルには
- 腰痛
- 肩こり
- 胸が大きくなった
- おへそが出てきた
- 手足のむくみ
- 主人の匂いが臭く感じる
- 触られたくない
- 夜中に何度も起きる
- 胃の逆流
- げっぷ
- 集中力・判断力の低下
- 仕事のミスが増えた
妊娠後期になるとマイナートラブルが増えますね。
妊娠28Wの体型
胸も大きく、お腹も大きい。お腹を持って歩くこともあります。



前から見ると小太りなのですが、横からはお腹が突き出ています。

妊娠28Wの体重
増えたり減ったりを繰り返してます。





主人からの愛
心療内科に主人と行ってきました。
妊娠中のメンタルトラブルは、旦那さんや家族の理解があまりない方がなりやすいと思っていました。主人は優しいですし、愛してくれて包み込んでくれています。ですが、その優しさに答えられなかった私。
どうして優しく理解ある主人なのに、私は情緒不安定なのだろうと。
主人が支えてくれて、私は治ったと思いました。
しかし、1週間おきに再発しています。情けなく申し訳なく、自分を責め、そしてイラつき、モノや主人へつらくあたり、また自己嫌悪。
イラついている時は、すべてが敵です。どうして私の邪魔をするの?どうして一人にしてくれないの?どうして静かにしてくれないの?と。頭の中がパンクして頭をかきむしり、頭の中にあるゾワゾワしたりモヤモヤしたりザワザワするものを出したいのに出ない。私が私ではいられなくなるのです。
自分で自分がコントロールできなくなるのです。
集中力も判断力も落ちており、怖いです。
好きだったことができなくなっていることはわかっていました。けど、できる日もあるんです。
体調が良く前向きに考えられる日もあるんです。こうやってブログを書ける状態にある時間帯もあるんです。
妊婦教室で助産師さんが、「妊娠中に現れている症状は、自分にとって弱いところ。出産すれば治る」と言ってました。私自身、メンタルが弱いようです。出産すれば治るのでしょうか?産後うつ予備軍な気がしてなりません。
心療内科の先生も出産したらホルモンバランスが崩れるから、私の場合産後うつになる可能性は高いと仰ってました。
産後うつで娘が危険にさらされたらと思うと、私と娘を離して育てたほうがいいとさえ思ってしまいます。
ネットで調べたら、母体だけ助かるような自殺の方法はないようです。何かしら赤ちゃんにも後遺症が残ってしまうこともあるんだとか。
うつという診断。
何となくわかってはいましたが、ショックでした。
先生は、すぐに会社をお休みした方がいい状況で内服治療が必要だと言ってました。妊娠中なので、抗うつ剤の処方はありませんでしたが、漢方と頓服で抗不安薬を処方されています。

主人がこれからという時に申し訳ないですし、娘にも申し訳ないです。
まさか自分が・・・と。
自分がつらいのかどうかもわからなくなった私。
気持ちを書くことはうつの治療としても良いことだそうなので、noteにも綴ってます。
全ての妊婦が幸せではないんです。
今つらいと感じている妊婦さん。つらいと感じれなくなるまで、追い込まれる前に誰かに相談したり、心療内科を受診してみてください。
最近のコメント