妊婦健診9回目の記録です。
助産師さんからは、顔色から精神的に落ち着いてきたようだねと言われました。主人からも「仕事から離れて、調子が良い日が多くなってきたね」と言われていましたが、調子の良し悪しの実感があまりなかったのです。
周りから見ても回復してきているのであれば、良かったです。
32週の妊婦健診
私の健康状態はというと、
◻︎血圧:91/63
◻︎体重:52.0㎏
◻︎子宮底長:29㎝
◻︎尿検査:浮腫ー 尿タンパク++ 尿糖ー
内診も行い、子宮頸管長が3.4㎝あることがわかりました。産婦人科の先生が言うには、前回3.0㎝だったので、今回3㎝下回っていたら自宅安静&即里帰りだったようです。
なぜ、前回それを言ってくれなかったのか・・・と不信感が募りました。
しかし、仕事から離れて休みたい時に横になれる環境が良かったのだと思います。精神的にも子宮頸管長にとっても良かったのだと今更感じています。
前回行った血液検査の結果もいただき、貧血もなく問題なしでした。しかし、尿タンパクが2+って、何も言われませんでしたが、大丈夫なのか。。。と感じます。
産婦人科の先生が心配して言ってくださっているとプラスに思えればいいのですが、「仕事離れたのだから、里帰りしたほうがいい。」と繰り返し言われ、イライラ爆発してしまいました。
わが子の成長
体重が1908gになりました。2㎏目前です。
娘は、すくすくと育っており安心しています。私を支えてくれているんじゃないかと思うくらい、問題なしなのです。私に不安を与えないように気を使ってくれているのでしょうか。
今回の健診での一番の収穫は、
寝ること大事!です。横になるだけでも体も心も楽になる。
産休に入るまで仕事を続けている妊婦さんに感心する一方で、早めにお休みに入れた環境に感謝しきれません。
最近のコメント