数日前から雨の日が続いており、私の身体はあんまり良くない。
・頭の痛み。締め付けられるような痛み+ガンガン痛み
・こめかみが痛い
・肩こり
・首こりと首の違和感
・だるさ
・気分も落ち込み気味
・目もゴロゴロする違和感
・横になっていたい気持ちが強く、動きたくない
・大きな物音や娘の叫び声がつらい
妊娠前は、雨の日に頭痛がしたり肩がこったりすることを自覚することはなかったのですが、産後は妊娠前と体質が変わったかのように、低気圧や雨の日など天気が悪い日は、体の調子が良くないです。
人って、天気の子なんだな〜と思ってしまうくらい、天気に左右されるようになってしまいました。
些細な不調でも気付いて対処していくこと・頑張らない・体力を過信しないことが、ママにとって、楽しく育児していく上でとても大事だと思います。
そんな雨の日の不調を緩和するためのハーブティー
ハーブティー レシピ
◾︎ レモンバーム 1
◾︎ カモミール 1
◾︎ リンデンフラワー 1

不安と緊張を和らげる働きを強化したティー。
不安や緊張をそっと落ち着かせて頭の重だるさを軽くしてくれるレモンバーム。体調不良による些細なイライラも緩和してくれます。
体の不調が出ているのに、そんな日に限って子どもに手がかかる・旦那があてにならない時っていつも以上にイライラ・ムカムカして爆発することもありますよね。
リンデンフラワーには心身の緊張を和らげ、ストレスによる頭痛や緊張による肩こりを優しく和らげる効果も。

冬の雨の日は特に寒いので、緊張から体が固くなっていき、肩こりにもなりやすい。緊張をほぐし、精神的なストレスを緩和してくれるリンデンもプラスしたので、飲んだあと数時間は頭がちょっと楽になった気がしました。
リンデンフラワーの魔法
心身の緊張を和らげ、肩こり・頭痛にも効果があるリンデンフラワー。
和名をセイヨウボダイジュといい、葉っぱと花の部分をティーとして使います。
とても穏やかな作用のため子どもからお年寄りまで安心して使えるハーブなので、子どもが興奮してそわそわしている時にそっと飲ませてあげると落ち着きやすい。
最近のコメント