娘と一緒に毎日おかあさんといっしょを楽しんでいる私。
おかあさんといっしょの中盤くらいに流れる「きみイロ」という曲が大好きです。
この曲を聞くたんびに、いろんなことを考えさせられてしまうのです。
きみイロの歌詞
まっかなたいよう おはようさん
きょうも せかいがイロもって
あおいおそらに しろいくも
みどりがゆれるイロイロ とりどりのイロ
みんながイロイロな イロもって
あんなイロ こんなイロ どんなイロ
たったひとつ きみイロひとりひとりは イロちがい
きみだけのイロをさがすんだ
7つよりそいあえば
きらきらのにじイロイロ とりどりのイロ
みんながイロイロな イロもって
あんなイロ こんなイロ どんなイロ
たったひとつ きみイロたのしそうにきみが うたいわらうこえも
イロづいてきれいな ねイロになるちいさな きみがね
これからであうイロ どんなイロ
たくさんあつまって
イロどり イロイロ イロイロイロ とりどりのイロ
めイロもすすんで いざまイロう!
あんなイロ こんなイロ どんなイロたったひとつ きみイロ
引用:https://www.nhk.or.jp/kids/okaasan/song.html
イロって才能や個性なのかも
この世界は、一人一人が才能や個性といった色を持っていて、あなたにも必ず色はあるんだよ。
楽しそうにしていたら、人との調和(ハーモニー)が生まれて、創造した世界を作れるんだ。
そして、いろんな人が集まると何か大きな幸せが生まれるんだから、人生いろんなことが起こるけど、いざ前へ進んで行こう。
そんな風に、30代を生きている私は感じてしまいました。
ハーブティーだって、いろんなハーブがあり、ブレンドすると相乗効果や単一のハーブにはない効果も得られるのです。
いろんな色があって当たり前の世界。楽しもう♡
子どもの頃はわからなかったことですが、
おかあさんといっしょは、大人にも大きな気づきを与えてくれる番組ですね。
最近のコメント