大金が出て行って、そこから返ってこないとわかったとき
あなたの心はどう感じますか?

もくじ
大金を失った
大金を失った詳しい話はさておき
それを知ったわたしは
心がひどく乱れました。
心臓もどくどく
冷や汗も出てきました。
わたしは失敗してしまった。
ああ、このお金をもう一度稼ぐためにわたしはどれほど頑張らなくてはならないんだろうか。
お金を返してほしい
もう最悪
などなど
自分のこころとからだが、自分以外にコントロールされている
そんな感覚に陥ったんです。
フラットに考えてみる
だけど、わたしは
お金を失う以上のモノゴトを2020年に経験していました。
- 別居
- 自分の病気
- 娘の怪我
- 帰る家がなくなる
- 離婚
- 退職せざるを得なくなる
- 大切な人の死
今思うと大金を失う以上のストレスがかかっていたと思うんです。
それを乗り越えたわたしは1時間後にはこう考えられるように
なっていました。
今、この瞬間の幸せに目を向ける
お金を失って、いま困ってる?
実家もあるし、生活防衛資金はあるし、今車を事故なく運転できている。
娘も元気に保育園に行っている?
あれ?めっちゃ困ってることってないよね?
そう思えたんです。
そしたら怒りがスーッと収まっていき、
こころがフラットな状態に落ち着かせることができました。
この出来事のギフトは
このお金を失ったことは、
わたしにとっては財産だと思うのです。

次のステージに行くためのわたしを試す試練であり、
大きなギフトなんだと。
この経験で、
- わたしにとってのお金のキャパを知れた。
- 自分の器以上のモノゴトが入ってくると自分の器以上のものはこぼれ落ちること
- お金を失う痛みを知れたこと
- 自己責任の重みとわたしの自己責任のキャパを知れたこと
- 同じような状態の人でも、どう捉えるかが違っていること
- 怒りや執着や損得勘定で進めたことはうまくいかないこと
お金を持って嬉しかった体験とお金を持って失った体験は
表裏一体だということなのです。
全てのことに必ずおもて裏が存在する。
うまくいってることでも本当はうまくいってないのかも知れないし
失敗したことや最悪な出来事でも、本当は良かったことだったりする。
わたしはこの出来事のおかげで
自分の内面をもっと深掘りできたし、
家族がいることのあったかさ
そして今の豊かさに目を向けられた。
みんな生きていればまるもうけ。
全ての出来事はギフトなんだ。
わたしは、
わたしのお金ちゃんたちを出すときは愛の気持ちで出しています。
愛は循環します。
いつかお金ちゃんたちは沢山のおともだちを連れて戻ってきてくれる。
これ絶対です。
全て愛から行動すると愛が巡ってくる

最近のコメント