先日、私のお友達Hちゃんが娘を見に来たのですが、
その時の話で、
友達Hちゃん「私の周り、専業主婦はいなくって、みんな働いてるママさんだし、みんな子どもを保育園に預けている」
私「そうなんだ」「私の実家の近くだと、専業主婦になっている子、多いよ〜」
友達Hちゃん「そうだよね。実家の近くに住みたいよ〜。専業主婦羨ましい」
という話になりました。
何が言いたいのか、というと
身を置く環境によって、当たり前が変わってくるということ。
そして、関わっている人が自分の未来なのだということ。
Hちゃんは、働いて保育園にお子ちゃんを預けることが当たり前の環境にいて、周りも同じ。
だけど、私は、復帰なんて考えていなくて
私が最近関わる人は、フリーの人や、フリーで個人事業主として
働いているママさんと関わることが多い。
今までHちゃんとは同じ職種でしたし、会社員という同じ立場。
だけど、今後は違ってくるのです。周りにいる人や環境が違う。見ている世界も違う。
どっちがいい悪いはないのですが、望む未来を手にしたいのであれば、
今の状況を少しずつでいいので変えていくことが大事なんだと感じました。
専業主婦になりたいなら、その世界にいる人と関わりを持ったり
フリーになりたいなら、フリーランスの人と関わったり
結婚したいなら、結婚している人と関わる。
それが一番近道。
最近のコメント