コロナの影響で外出自粛をしていると、SNSを見る機会が増えてきた。
すると
気づいたら心が「ざわざわ」しているあなた。
SNSでみんなこぞってzoomをしたり、オンラインセミナーをしたり、動画配信したり。
今まで「個」として活動していた人たちにとっては、絶好のチャンスがきたように、見える。
輝いてみえて、
時代に置いていかれているように感じているんだろう。
私も時代の波に乗らないと…っと焦りがあるんだね。
ちょっとずつ「個」の活動をしている今。
初めての挑戦でうまく行かないことの連続で。
初めてはうまく行かないことがデフォルトと分かっているけど、焦る気持ちが強くなる。
そういうとき、そのもどかしい気持ちが家族へ向いてしまうんだ。
子どもだったり
パートナーだったり
母だったり
父だったり
弟や妹だったり
早くに気づいてよかった。
あなたが焦っていることを。
「自分、焦ってるんだね。なんで?」
そう問いかけてあげようよ。
「疲れてるのかなぁ?
〇〇(自分の名前)、教えて。安心していいんだよ。
地道に力をつけていくと、ベストなタイミングで必ず花開く。」
あなたが安心できる言葉は?
ほっとできる言葉を焦っているときほどいっぱいいっぱい言葉に出していくと、あなたは自然と落ち着くんだ。
ほっと一息、焦りをほぐすハーブティーとともに。
ハーブティーレシピ
◾︎ マンゴーティー
◾︎ カモミール
◾︎ マロウブルー
◾︎ ローズレッド
◾︎ レモングラス
◾︎ レモンバーム
気持ちを穏やかにして、心のざわざわを落ち着かせてくれるカモミールとレモンバーム。
そして、レモンとマンゴーの香りが鼻の奥からざわついた心を癒してくれた。
おからにローズマリーを入れて焼いたクッキー。

焼いていると、ローズマリーのすっきりした香りがお部屋いっぱいに広がるね。
ローズマリーのおからクッキーとブレンドティーで心が落ち着くのは、自分を大切に「今」に集中できているから。
「今」を見る時間を作ることが、ティータイムでできる。
コロナでざわついているのは、あなただけじゃない。
みんな、同じ。
そして、今できるアクションを大事にしていく、ただそれだけ。
最近のコメント