Amazonプライムで、グータンヌーボ2を毎日のようにみている私。
スザンヌさんが出演されていた回で、MCの女性陣がみんなが言っていたこと
「ニコニコで入ってくる人は印象がいい」
確かに、スザンヌさんっていつもご機嫌に見えるし、笑顔が素敵。
癒しも感じる雰囲気を微笑みで醸し出している。

ニコニコでご機嫌でいることって、日常で毎回毎回、試される。
ニコニコで対応してみよう!と意気込んで、真似しても、
すぐ忘れて、顔が真面目な顔になってしまったり
娘の育児で疲れて、顔がぶっきら棒になったり、
ブスッとしてしまったり、
すぐニュートラルになってしまう。
日常が本番。
一瞬一瞬、ご機嫌を選んでいくことで、自然と女性は笑顔になっていくんだと思います。
そういう女性は、ニコニコでいることで相手に喜び「ありがとう」を伝えることができる。
私と会ってくれてありがとうのニコニコ。
私と関わってくれて私は幸せですというニコニコ。
そうすると、周りも幸せになり、そのままの自分で愛される。
娘が宅配業者のインターフォンに驚いて、泣き叫びながらの荷物の受け取りをしたのです。
普段だと、は〜っと疲れた顔をしてしまうところを、
私はニコニコを意識。
そうすると、宅配業者さんも笑顔で、娘にごめんね〜といいながら、笑顔。
母や父が帰ってきたら、いつも疲れた顔でいる私。
だけど、帰宅して笑顔で「おかえり〜」と言った日。父も母も機嫌がよかったし、夕飯もおいしく楽しく食べられ、みんな笑顔。
あ〜、これなんだな。ご機嫌がご機嫌を呼び寄せるって。
そう感じました。
真似るって、めっちゃ大事。だけど、それができないから今の自分。
どんどん、素敵な人の真似していこう。
そして、家族、主人、娘、近所の人、店員さん、宅配業者さん、お店の人、関わる方全てに
ご機嫌で関わると素敵な出来事がたくさん訪れる。
そう感じた日のご機嫌ハーブティー。
ハーブティー レシピ
◾︎ ローズレッド
◾︎ マテ
◾︎ ミルクシスル
◾︎ エルダーフラワー
甘くて上品なローズの香りがブワッと包み込んできます。
味は、マテが強く出てきますが、後味にローズとエルダーがふんわり喉を通っていきます。

ローズの魔法
「花の女王」である甘く上品な香りのローズ。
疲れている時や気分が落ち込んでいる時に、気持ちを盛り上げてくれるハーブ。
過敏な神経を優しく鎮め、明るく前向きな気持ちにさせてくれます。
また、生理痛や生理不順、不妊にも有効。

魔法
- 高ぶる神経を抑える
- 肝臓や胃腸の疲れを取る
- うんちやおしっこなど排出のバランスをとる
- 気分を上げてくれる
最近のコメント