人は、1日に何万回も自分自身へ声をかけている。
マイナスな言葉かけをしていることが結構あって、
マイナスな言葉かけに気づいたら、チャンスなんです!
「あ!私、自分責めしてるー」「自分を攻撃してるよ〜」
そう気づいたら、プラスの言葉かけも一緒にすること。
自分を許す。
私が気づいたマイナスな言葉かけは、
「なんで、できないの」
「なんで自分をコントロールできないの」
「もっとできるでしょ」
だった。
朝、起きて、
また飲みすぎちゃった
また食べすぎちゃった
っと後悔し、罪悪感のオンパレード。
夜は夜で、あ〜また飲んでしまった・・・っと言う負のエネルギーで飲んでいる。
そうじゃなくって、っと気づいた私は、
プラスの言葉かけを意識してみました。
「この時間をいただけて、ありがとう」
「お酒飲める身体ありがとう」
「神様、ありがとう」
「あ〜楽しかった」
「昨日の晩酌も最高だったね」

プラスの言葉かけは、感謝と楽しさを含んだ軽くて暖かいエネルギーがあるんです。
罪悪感や後悔という感情からくるマイナスの言葉に気づいたら、
感謝と楽しさに変換してみましょうね。
最近のコメント