娘とデパートで買い物している時のことです。
ふっと気づいてしまったのです。
自分の買い物をしているのに、
何が欲しいのか途中で、わからなくなることに。
そして、何も買わずに帰ってきてしまう。
選ぶことに疲れたり
娘がじっとしておらず、集中して見れなかったり
娘の機嫌が悪いと、じっくり選べなかったり
ベビーカーだと、入れる店も限られたり
自分のことだけ考えれた妊娠前。
今は何をするにしても
意識の半分を娘に使っている気がするのです。
子どもと一緒にいる時、
親としての自分と、一個人としての自分の二人がいて、
パワーを半分半分に分配している感じ。
だから、一個人としての楽しみの買い物をしている時にも、娘の親としての役割も担っているので
疲れやすかったり、エネルギーを消耗してしまって楽しめないことがあるんだと思うのです。
娘とちょっと離れている時でも、娘のことを思い出して、泣いてないかな〜と心配したり
自分のことのみ考えていることはほとんどない。
だからこそ、もっと自分のご機嫌に集中して、
ちょこちょこ自分を喜ばせる時間を増やすこと。
何にも役割のない
自分で在ること。
自分のことのみを考える時間を増やすことが、自分を大切にしながら、育児を楽しむコツ。
そう感じた日のハーブティー。
ハーブティー レシピ
◾︎ カモミール 1
◾︎ レモングラス 1
◾︎ ロイヤルミルクティー
スティック状のロイヤルミルクティーの中に、カモミールとレモングラスを入れてみました。
レモングラスのレモン系の爽やかな香りがブワッと香り、カモミールのほんのり味がよりほっとさせてくれます。
どちらかというと涼やかな味。
朝にパンとあまおうジャムと合わせていただきました。
あまおうジャムの甘さとティーがベストマッチでした。

最近のコメント