もやっとしても頑張って行っていたけど、
そのモヤっとすることは、モノゴトの大小関係なく、頑張らなくていい。
一度それについて考えるのをやめて、放っておく。
先日、デパートで購入した赤ちゃん用品を置き忘れてしまいました。
サービスカウンターに行っても、なんとなくここにはまだ届いていないという感覚があり、やはり届いていない。
明日には届くかも。。。と思って過ごしていると30分後に届けられました!と電話がありました。
とってもラッキー。こんなに早く見つかるとは。
流れが良くなると
こういう日常の小さなことにも同じような感覚で「ラッキー」を感じられる。
小さなことも大きなことも同じ感覚で、同じように決める。
- メールを送るタイミング
- 話をするタイミング
- 買うタイミング
- 写すタイミング
- 行動するタイミング
- どのアイスを食べたいか選ぶ
仕事もプライベートも、大小関係なく、自分の気持ち優先。

●育児の合間に幸せになる一歩
昨日、運が良かったことを3つメモする。
午前中にいろんな媒体から気になったフレーズをメモする。
そのメッセージから、今日の私ができることをメモする。
できることを実行してみる。
最近のコメント