初雪の日の話です。
その日は朝早くから娘と博多へ行く予定でした。
しかし、その前日の夜からなんだか明日はいかないほうがよさそうだな〜っと心が言っていたのです。
行くかいかないかは明日の朝決めればいいか〜っと思い、朝5時起床。
娘の離乳食を済ませて、行ける準備万端なのに、
なんだか、心が行きたくない。
まだ雪も降っておらず行ける準備もできているのに、行きたくない。
なので、その日は心に従って、いかないことにし、翌日行くことにしたのです。
晴れ間も出ていたので、行ってもよかったのにな〜っと思っていましたが、
その数時間後の午前中の早い段階で雪が吹雪いてきました。みぞれみたいな雪。
あ〜、いかなくてよかった。ほっとしました。
その夜に、従姉妹から連絡があり、週末に母方の祖母のところへ遊びに行こう、っというお誘いがあったのです。
毎回おばあちゃんにお土産を渡して帰るのですが、買いに行ける日が翌日しかなかったのです。ラッキーでした
延期したことで、祖母へのプレゼントも買うことができるようになったんです。
いかない選択をすることで、暖かい部屋で娘とゆっくりおかあさんといっしょを見られる幸せ。
ぼーっと動画を見れる幸せ。
祖母へのプレゼントを選び、買いに行ける幸せ。
祖母の笑顔を見れる幸せ。
体と心の暖かさを手に入れることができたのです。
娘が、からだだんだんに夢中になっている姿。いつ見ても愛おしいです。

そんな日のハーブティー。世の中はコロナウイルスの話題ばかり。免疫力を高めるハーブティーを作ってみましたよ。
ハーブティー レシピ
◾︎ カモミール
◾︎ エルダーフラワー
◾︎ エキナセア
免疫力を高める効果に加え、ウイルス対策にも効果が期待できるエキナセア。
それに、インフルエンザや風邪の諸症状に効果のあるエルダーフラワーをブレンド。エルダーフラワーは、発汗効果もあるので冷え対策にもおすすめ。
また、カモミールのフラボノイドの発汗作用も冷えを改善し、全身の血行不良を改善して、体をポカポカさせてくれます。

最近のコメント