低気圧で雨がつらい日のことです。
雨が降ると頭が痛くなったり、体がだるくなったり気分が落ち込むことってあると思います。
低気圧や雨の日は特に私にとっては要注意の日。心優しい体の状態をよりこまめにチェックする必要がある日なのです。
体調が万全ではない・気分が落ち込んだ時には、
子どもや家族に大事な話や積極的に会話することは控えた方が無難。
そういう体調が悪い時に、話をしても、関係が悪化すること間違いなし。
冷静に話をすることができなくなってしまうのです。
そんなことわかっている、っと
私自身も思っていたのですが、なかなかこの「心と体の体調が優れないときに、控える」というのができませんでした。
気づいたら、爆発しちゃってる。
親子だからこそ、
家族だからこそ、
夫婦だからこそ
傷つけてしまうのです。
私が、よくその失敗を多々してきましたからわかります。
頭が痛いのに無理をして、娘の世話をして娘にイラッとしたり
疲れている時に主人の些細な言動にイラついて、主人に怒りを向けてしまったり
女性、特に母親になると自分の世話より家族の世話を優先してしまいがちになる。
自分を後回しにしてしまうから余計に自分のエネルギーが知らぬ間に枯渇してしまう。
心と体の状態をチェックせずにいると
体と心のメッセージが感情に乗ってやってきます。
そしてちょっと気づかぬうちに、こじらせママになっているのです。
今でも心と体の状態に目を向けずに、放っておいたら
気づいたら、イラついていることがあります。
やはり、心と体の状態チェックは、毎日歯を磨くのと同じくらい必須ですね。
定期定期にチェックをしないと心が虫歯に侵食されて、痛い思いをしますから。
そんな日のティータイム。
ハーブティー レシピ
◾︎ リンデン
◾︎ 桑茶
◾︎ ローズレッド
◾︎ アップルピース

リンデンをベースにしたハーブティー。
リンデンがストレスによる頭痛や緊張による肩こりを和らげてくれます。
子どもがなかなか寝てくれなかった朝に頭痛や肩こりなど強張りを感じる時や心が疲れているときにおすすめ。
心も体もやわらかくしてくれますよ。
桑とアップルピースには、美白作用があるので、シミやくすみを内側からケアできるかも。
産後や妊娠中、子どもを産んだ後は今までのような体ではないのです。だからこそ、より丁寧に心と体に向き合う時間を少しでも確保ですね。
最近のコメント