レジリエンス技術 感謝のポジティブな感情を高める
感謝 感謝とは、人に助けてもらったとき、良い状況に恵まれたときに生まれる感情

感謝にはさまざまな効果があります。
- 幸福度が高まる。
- ストレスが低減し、抑うつ・不安の徴候が下がる
- 血圧が安定し、免疫系が改善され、頭痛や風邪が減る
- 助け合い・道徳的行為が促進され、関係性が改善
感謝のポジティブ感情を高めるには、感謝の手紙が効果的!
感謝の手紙を実践する方法
1.日頃感謝を伝える機会がなかった人を一人選びます。その人に向けて感謝を伝える「一通の手紙」を以下のポイントに注意して書いてください。
- その人がどんな親切を行い、行為ある態度を示してくれたか?
- その結果、どんな好影響を自分と自分の仕事や人生に与えたか?その人がいなければ、現在の自分はどう変わっていたか?
2.書き終えた後に、封筒に封をして、その人のことを回想してください。
感謝の手紙の効果

ポジティブ心理学者のマーティンセリグマン博士らが行った「これまでに特別の恩をうけたにも関わらず、きちんとお礼を述べていなかった相手への手紙を書き、本人に届ける」という感謝の手紙実験。
研究では、実験直後の幸福度は急上昇し、抑うつスコアは低減という結果が得られた。
しかし、感謝の感情は1ヶ月間は持続するが、徐々に薄れてくるという傾向もみられています。
日々感謝することはとっても大切、ですし、感謝の感情が運を引き寄せます!
感謝を伝える対象は、家族や恋人、友人、先輩、同僚、神様、仏様、ご先祖様、だれでもOKです。
もし、遠方でなかなか会えない人や家族に対しては、月1回は、家族や両親に手紙やメールを送ってみることがおすすめです。
ぜひ、みなさん
つらいかもしれませんが、実践してみてくださいね。
最近のコメント