私、仕事を断ったことなかったのです。
「あ、私やりますよ〜」ってなんでも引き受けちゃうんです。
そして、できちゃうんです。
断るなんて知らなかった。
けど、最近自分に正直に生きる、ゆるあまLifeを始めてから、
いろんな我慢してやっていることがどんどん心の中から出てきたんです。
これも嫌だった、あれもイヤイヤながらしていた、と。
自分を痛めつけて、痛めつけて、いっぱい我慢させていたんだと、気づいたんです。
とってもかわいそう。
私が、私自身の友達だったら、なんと言うか考えると
「もうできないって言ったら。」
「もう頑張るの、やめたら」
でした。
なんどもなんども私の心に「もう頑張るのやめようね」と語りかけ、
先週、仕事を断りました。
「それは、私はやれないです。」と。
周りは、「えーなんで。なんでしないの」っていう雰囲気。
怖かった。すっごく断るの怖かった。
できない自分をさらけ出しているようで。みんなに迷惑をかけることが怖かった。
けど、やらないって決めた瞬間。肩の荷が下りたんです。
そして、断ってみて初めてわかったこと。
断るって結構怖い。だけど、断っても誰かがやってくれるんだと。
そう感じた時、ありがたいな〜と感じました。
嫌われる勇気っていう本があったのですが、
その本当の意味を知りました。
嫌われたら、そこはあなたの居場所ではないということ。
次のステージは、本当に繋がりたい人とだけ繋がれるよっていうこと。
断ったからと言って、すぐに嫌われるわけではない。
私は、私のままでいいんだと感じました。
人に好かれようとしなくてもいい。
そのままの自分で、綺麗なオーラを出していればいい、それだけで好かれるんだと
そう感じました。
最近のコメント