昨日、市内での購入に使える商品券5万円分当たりました〜。
父も応募していたのですが、当たったのは私だけ!
お金の巡りが良いなーっと思った出来事。
必要なものは巡ってくるんですね。
娘との田舎暮らし。
生活できるように移動手段確保として車が欲しいっと思っていたんです。
5万円じゃ車は買えないですが、家計の大きな足しになります。
必要なモノゴトってちゃんと、うまく引き寄せられるんですね。

必要なものが引き寄せられる
勇気づけの仲間であるおざわ明日香さんが日常の勇気づけ子育てをシェアしていただきました。
こんな内容でした。
昨日、1日中イベントがあって、最後に子どもたちにじゃんけんでおもちゃを配りました。
うちの息子はラジコンカーが欲しかったのですが、ジャンケンで負けてドローン。
長女はくるみボタン作りのセットが欲しかったけど、負けてビーズ。
次女はじゃんけんで負けましたが、最初からねらっていたプリキュアの粘土。
じゃんけんをする前のドキドキの子どもたちのマインドをみていたら、結果に納得。
マインドとその人のみる現状はやっぱり繋がってるなーなんて笑ってしまいました今みんなそのおもちゃで遊んでますが、「やっぱりこれでよかった〜」なんていう声が聞こえて、どんな結果でも結局、受け止め方で見える世界も変わるよねーなんて思った今でした笑
「欲しいもの」と「必要なもの」は違うのです。
必要なおもちゃが引き寄せられたんです。
人は、欲しいものと必要なものが一致すればすっごく嬉しいけど、
欲しくないけど必要なモノゴトが引き寄せられたときは、ガッカリしてしまう。
嫌だなぁ〜っと思うことやストレスと感じること、ネガティヴな感情など。
だけど、
欲しくないけど必要なものが得られた時はそれを楽しむコト。
明日香さんのお子さんたちから教えてもらいました。
子どもから教えてもらうコトはいっぱい。
娘からも毎日楽しむコト・笑うコトを教えてもらってます。
ありがとう娘。

最近のコメント