家は安心・元気が得られる環境にする
家の隅々まで気が流れる空間を作ることは、必要不可欠。
埃がたまっていたり、物が溢れていると、
気が滞り、自分の運や体調にも影響を及ぼしてきます。
押入れのタンスの中
冷蔵庫の中
ベランダ
寝室
居室など
全てにおいて流れが滞ると、心も体もエネルギーが滞留してしまうのです。
そうなると、ネガティブな捉え方ややる気の低下、他罰思考など自然とそうなってしまうのです。
育児中は子どものおもちゃや育児用品でものが散乱しがちです。
手を抜きつつ、ものの定位置を決めたり、隙間時間の簡単掃除をするだけでも
なんだか心と体がすっきりしますよ。
今日は、1箇所掃除DAYと決めて、1箇所だけでも清潔にしてみましょ。
私は、玄関を掃いてみました。
うん、すっきり!

●育児の合間に幸せになる一歩
昨日、運が良かったことを3つメモする。
午前中にいろんな媒体から気になったフレーズをメモする。
そのメッセージから、今日の私ができることをメモする。
できることを実行してみる。
最近のコメント