母方の祖母に会いに行きました。おばあちゃん、娘の成長をとても喜んでくれて、
お尻フリフリの姿や足を前に進めようとしているが手が出ないから前に進まない様子、むっちりした娘の足を見て、
かわいいかわいいと楽しそう♡。
そんな姿を見て、それだけで満たされました。
幸せって一瞬だけど、幸せや楽しさを感じれるイベントは定期的に作っておく。
楽しみがあるから頑張れるところもありますからね。
しかし、祖母の家に行って帰ってきた瞬間、どっと疲れが押し寄せてきました。
両親と私と娘と4人で祖母の家に行ったのですが、両親・私、共に疲労。母もネガティブになり、私も悪態を吐く始末。父も早々に床についてしまいました。
以前までは、そんなことなかったのに。
変に気を使ってしまう環境になってしまったのです。
祖母の家は、母の弟と奥さん、いとこ、そして祖母で暮らしています。
祖母が体調を崩してから、母の弟・奥さんが辛く祖母へ当たっていることが未だに続いているそう。
あまり裕福ではないのですが、お金がない・お金がないだから、祖母への食事やエアコンなどの暖房もろもろにケチったり、祖母へ怒ったりしているそう。
だから、あまり負担をかけないように、祖母の家へ行ってもゴミは出さないように(ゴミを出すとお金がかかるので)、食器もあまり使わないように、飲み物も食事も全て持参するようにと、
祖母の家に行っても何かと気を使うようになってしまたのです。
変な気が流れているような
「吸い取ろう」「なんか取ろう」「来ないで」という流れが滞っているような、人が寄ってこない「気」が流れている感じがするのです。
以前より、祖母は、「人が来る家じゃないといかん」と言っていました。
人が来たがる家、集まりたいコミュニティ。
そこには、集まるだけでエネルギーが満タンになる環境があるんだと思うのです。
そういう場所こそ、パワースポットなんだと。
私自身も、私自身・そして私の家をパワースポットにして、みんなが来たがる家を作れたらいいな〜、
祖母の意思を受け継いで、私もパワースポットになるように。
最近のコメント