あなたが変われば、周りも変わる、そして世界も変わる
って言葉よくありますよね。私も、つい先日言われちゃった。
つらい時期は、視野が狭くなりがちだし、凝り固まった考え方になってしまうんだよね。
けど、そういわれてもなかなかそう思えないのも事実だし、変わりたいと思っていても、
「何をしていいんだろう?」
「何かするのもお金がかかるし・・・」
「変化が怖い」
「疲れたからやりたくない」etc
で、後回しして、余計にネガティブスパイラルに陥っちゃう。
見逃さないでね。
「変わりたい!」って思った時の気持ちの変化。
心からわいてきた気持ちは、本当の気持ち。
頭で考えてあれこれ悩むより、まずは、心からの気持ちに寄り添って励ましてあげてね。
心は正直です。
私は、6年付き合った彼がいました。
長く付き合ってましたが、なんとなく違和感は感じており、いつかは別れるという思いを持ったまま、長々と彼の彼女をしていました。
そして2016年4月に異動で彼が東京に戻ってくるタイミングで5月から同棲を始め、4か月。
なんかおかしい?なんか違うという気持ちがずーっとつきまとって苦しかったのです。
いい人なんですが、なんか違う。情はあるし、長く付き合っていけるけど、なんか・・・

なんか違う。どうして?大切な人だったのに。
そして10月、別れを切り出しましたが、情があるからずるずると。
けど、心と体は素直です。
すぐ涙がでるし、体の調子は悪い。何を見ても笑えないし、しみったれてる。楽しめない。イキイキしてないし、息苦しい。
息苦しいって、本当に息苦しいんだな~って思った。(笑)
そして、今月、友達や両親に相談し、引っ越して別れることに決めたんだ。
私は、
「変わりたい!」
って本気で思って、涙しました。
だって、変化は怖いから。だけどね、変化することは、自分をもっと高めて成長させてあげられるってことだと思うから。
自分が変わるっていうのは、自分の発する波動が変わること。
そのためには、自分が元気にならなきゃ!
まずは、私が好きなことをいろいろやってみようと思います。
- おしゃれして、出かける♪
- 一人居酒屋
- ピアノ
- 本を読む
- チョコを食べる etc
いま、悩んでいるあなたもまずは、自分が今好きなことや昔好きだったこと、楽しいな~と感じること、心が躍ることを思い出して、生活に取り入れてみて。
どん底の時は、一気にすると疲れちゃうから、少しずつ、少しずつ。
ゆっくりでいいからね。
レジリエンス技術 気晴らしを行う。
気晴らしは、落ち込んでいる時期には、一番おすすめのストレス対処法。
どうにもうまくいかないときに、いっぱいがんばっても、それはうまくいかないから、適度に気晴らしを実践して、気分転換がgood!
最近のコメント