先日、娘を抱っこしながら寝かしつけ中に「君の名は。」を見ました。
そこで描かれていたおばあちゃんが三葉と四葉へ伝えていた言葉。
結びって知っとるか?
糸をつなげることも結び
人をつなげることも結び
時間が流れることも結び
全部神さまの力や
わしらの作る首紐もせや
神様の技 時間の流れそのものを表しとる
寄り集まって形を作り ねじれて絡まって時には戻って途切れ、また繋がり
それが結び
それが時間水でも酒でも米でも
人の体に入ったもんが魂と結びつくのも結び
この言葉が妙に心に残りました。
私と主人が出会ったのも縁が結ばれたからであって
そこから娘を妊娠したのも結びであって
流産しちゃったのも何かの結びであって
そしてまた娘が来てくれて、無事出産できたのも縁が結ばれたから
私たちは何かに動かされているのだと
何か大きなものに。
世界が繁栄するように導かれていると思うと、「今を楽しむ」こと、今思うようにいかないことも全てベストなのだと捉えることがとっても大事。
こどもチャレンジのパンフレットにも結びが。
刺繍可愛いですね。

最近のコメント