幸せになるためには、
3:1を意識してみて。
この3:1って何かというと。
3(ポジティブ感情):1(ネガティブ感情)
を言います。
この割合は、ポジティブ心理学者のバーバラ・フレデリクソンさんが科学的に実証した研究結果で
幸福度が高い人は、ネガティブな思考・ネガティブ感情が1に対して、3以上のポジティブな感情・思考を体験しているという結果が得られているんです。
逆に、幸福度が低い人は、ネガティブな思考・感情が1に対して、ポジティブな思考・感情は1、となっているんです。
日常生活でもこの3:1を意識することで、ストレス下でも、心軽く生きていくことができるようになるんですね。
例えば、
恋人と1回喧嘩した場合は、3回以上好きという。
恋人の嫌な部分が見えた時は、3つ以上相手の素敵な部分を書き出してみる
友達とギクシャクした場合は、「ありがとう」という感謝の言葉を3回以上伝えてみる。
こんな風に少しずつ、無理なく日常生活に取り入れると、
少しずつ、あなたの心が軽くなり、それが雰囲気に表れ、美しくなります。
実践 3:1の法則
まずは、日記帳や手帳の隅に今日良かったことを
夜寝る前に書き記してみてください。
そうすることで、今日起こったストレスを打ち消したり、心を落ち着かせることができます。
無理なく続けることが大事ですので。

最近のコメント