日中は太陽がいっぱい明るくしてくれた部屋。
太陽が沈んでいくと、明かりや暖かさが減っていって、どんどん暗く・寒くなってくる。
そうなると、人は必ず灯りを灯す。
部屋の電気をつけたり、ストーブや暖房をつけたりして、調整をする。
心だって本来そうだよね。
暗く落ち込んでしまったら、自分で自分の心を明るくする。
自分の心の電気スイッチを押して、明るくしてあげる。
暗くなって電気もつけず・寒いところに居続けると、人って病むんだよ。
自ら自分を粗末に扱っていることを許すんじゃなくて、
周りに電気をつけて〜って周りが変わることを求めるんじゃなくて、
自分で電気をつけよう。
本当にしんどい時は、周りに電気をつけてもらうことを助けてもらうことも必要だけど、
まずは、自分でつけてみる。
私は、
- 一人になる
- アファメーション
- 内観する
- ハーブティー
- チーズ
- フルーツ
- おから
- ブログ
ことをすると、心が明るくなります。
あなたの電気スイッチは、なんですか?
ハーブティー レシピ
ただただ好きなハーブを組み合わせた私にとっての心の電気スイッチを押すハーブティー。
◾︎ ルイボス
◾︎ マリーゴールド
◾︎ アップルピース
◾︎ セントジョーンズワート

ルイボスには高い抗酸化作用があり、若々しい素肌を守りつつ、アップルピースの美肌作用で美容効果抜群ティー。
マリーゴールドには、ホルモンバランスを整えて、心の浮き沈みを穏やかにしたり、
セントジョーンズワートが気持ちを明るい方へ導いてくれますよ。
ハーブティーのおともには、おからクッキー。
今回はプロテインのココア味を入れて、タンパク質を意識しました。
こういうときこそなにを食べるのかを意識していきたいですね。
最近のコメント