今日はカマタ刀研社の包丁研ぎ教室入門へ行ってきました。
その感想は、また別の記事で詳しく書きたいと思いますが、
今日の私の体調はすこぶる悪く、寒さとだるさ、疲労感に苛まれ、泣きわめいていました。
主人にも辛く当たってしまい、みんないなくなって仕舞えばいいというネガティブな心の状態にもなっていました。
なんでこんなに辛いのだろう。。。と辛い状態に浸っていると
主人に対して私が言っていたことがヒントに。
「授乳していて、娘にエネルギーを持って行かれている」
「私やつれたじゃん」
「肉や魚などのエネルギーが足りない」
私って、ちゃんと答え知ってるじゃん。
どうすれば解決するか自分で言ってることに気がつきました。
しかし、私、太ることに異常に嫌気がさしていて、
食べ過ぎると太ると思っているのです。やつれているのに・・
産後は、赤ちゃんにエネルギーがとられてからだが冷えやすくなっているんでしょうね。
サビたような体。
冷えない体を改善したり、健康を維持することなど体のメンテナンスをすることは、定期的に必要。
それを教えてくれているんだと思うのです。
今日受講した包丁研ぎ入門でも先生が最後に言っていました。
「包丁を切れ味よくするためにも、研ぎ石で定期的に研いであげる。
そして、その研ぎ石も定期的に修正砥石で研いであげる。そういうメンテナンスが重要です」
最近のコメント