おはようの先出し
ゲッターズ飯田さんのラジオで、 「お金持ちの方は自分から挨拶をしたり、言葉を大切に上品にしている」と言われていました。 そこで、私も「おはよう」をいかに明るく、相手より先に言えるかやってみました。 最初は、ちょっと自分の…
ゲッターズ飯田さんのラジオで、 「お金持ちの方は自分から挨拶をしたり、言葉を大切に上品にしている」と言われていました。 そこで、私も「おはよう」をいかに明るく、相手より先に言えるかやってみました。 最初は、ちょっと自分の…
娘とデパートで買い物している時のことです。 ふっと気づいてしまったのです。 自分の買い物をしているのに、 何が欲しいのか途中で、わからなくなることに。 そして、何も買わずに帰ってきてしまう。 選ぶことに疲れたり 娘がじっ…
2月最後の三連休で、いちご狩りへ行ってきました。 娘は初のいちご狩り。 子連れでフルール狩りって、ハードルが高いんじゃないかと勝手な思い込みをしていた私。 いちごだと腰をかがめて、いちごを取らないといけないんじゃないか …
毎日、何かしら新しい発見がある。 生きるって、気づきの連続だな〜と、 娘を産んで、育児をしているとそう感じる毎日。 何に気づけているのかというと、「幸せだった」という気づき。 新しいことを知る、発見するって、わくわくする…
目立つことが大嫌いだった私。 人といるよりも一人が好きで、友達も作るのが苦手なので、友達0の私。 目立たないように目立たないように、空気のような存在になるように 自分の個性を消す生き方をしてきました。 「まあまあ」 「ほ…
自分にルールがありすぎると、自分自身を苦しめることになるんですよね。 先日、主人に受診したかどうか尋ねたのです。 年始にお願いしていたことだったのですが、主人は1月末までに受診すると約束していたのに できなかったことをす…
産後の痩せすぎ 最近、仙骨or尾てい骨が痛いのです。 寝ている時や横になっている時、座っている時、 特に、しゃがんでいる時、骨がボコっと皮膚に触れ、引っ張られている感じがする。 寝ている時はたまに擦れて、痛みと違和感が生…
握りしめていればいるほど、そのものは逃げていく。 手放せば、逆にそれが入ってくる。 手放すことで、「私にはそれがある」という前提になるから、それが一層引き寄せられる。 タマオキアヤさんのYouTubeにハマっているのです…
モノゴトが、 タスク化した途端にそれをこなすことに捉われてしまい、つまらなくなる。 仕事も、家事も、趣味も、子育ても。 そのことをやるだけって楽しくない。 子育て中って、 子どもの1日の流れを必死でこなすことになってしま…
初雪の日の話です。 その日は朝早くから娘と博多へ行く予定でした。 しかし、その前日の夜からなんだか明日はいかないほうがよさそうだな〜っと心が言っていたのです。 行くかいかないかは明日の朝決めればいいか〜っと思い、朝5時起…
最近のコメント