抱きしめてくれる彼女
最近、主人との関係でいろいろつらいことが、続いている私。 私の心が追いつく間も無くモノゴトが進み、 連絡なしに決定されることで、自分の人生の舵を自分が持っていないような感覚に陥って、 振り回されていると感じてしまう。 た…
最近、主人との関係でいろいろつらいことが、続いている私。 私の心が追いつく間も無くモノゴトが進み、 連絡なしに決定されることで、自分の人生の舵を自分が持っていないような感覚に陥って、 振り回されていると感じてしまう。 た…
今日は娘の誕生日。 そして、私をママにさせてくれた日。 昨年の今は、陣痛で悶え苦しんでいて、娘がなかなか産まれなくて陣痛促進剤も使って、 やっと18時13分に産まれた。 娘も私も頑張って そして、この一年必死だったな〜 …
コロナの影響で外出自粛をしていると、SNSを見る機会が増えてきた。 すると 気づいたら心が「ざわざわ」しているあなた。 SNSでみんなこぞってzoomをしたり、オンラインセミナーをしたり、動画配信したり。 今まで「個」と…
コロナウイルスで東京は、今週末の外出自粛が発表され、おうちでのんびり過ごしている方も多いのでしょうね。 2019年12月から田舎の実家でのんびり過ごしている私と娘。 産後クライシスで東京から実家へ移り住み、 「脱都会」を…
コロナ、金融崩壊など心をざわざわさせる情報を目にすることが多くなりました。 備蓄をちょっとでもして、家族や誰かの助けになろうと、ネット通販や買い出しをしていると、なんだか心がマイナスに。 心がマイナスな方にマイナスな方に…
妊娠初期から妊娠後期にあたるまで私が特に悩まされていたのは、自分のメンタルコントロールがうまくいかないこと。 ネガティブ、だるさ、無気力 その時にやったのが、 せっかく妊娠して命を宿しているのだから、あれもこれもやりたい…
レンタルサービスの「Rentio(レンティオ)」でミラーレス一眼カメラをレンタルしてみました。 きっかけは、娘が産まれたこと。 娘が産まれ、ニューボーンフォトやベビーフォトを撮ってもらう機会が多く、自宅でも綺麗な写真を撮…
臨月になった頃は、出産後の生活をあまりイメージできていなかった私。何が必要かもわからないし、産んでから揃えればいっか〜くらいの気軽な気持ちでいました。そして、出産後に待ち受けていたのは、頭の回転の悪さ。 何を揃えればいい…
娘が産まれてから77日経ちました。退院後、すぐに母乳が大量にで始めた私。 授乳するたびに疲労感が強かったのですが、最近やっと慣れてきた気がします。 授乳は、完母。毎日かなりお腹が空きます。食事量も妊娠前・妊娠中と比べると…
セブンルールという番組を毎週欠かさず見ている私。今週は、熊本の婚活プランナーの方のセブンルールでした。その中でグッときた言葉が、「結婚っていいよ〜とお勧めしているにもかかわらず、自分の結婚生活や家庭生活が幸せと感じていな…
最近のコメント