直感で全て行動した1日
娘を一時保育へ預けて、私のひとり時間を満喫した1日でした。 今日は直感のまま全て行動してみよう。 ピンときたことをやっていこう。 それをやってみました。 温泉が気持ちいい 娘を預けた後、温泉に行きました。 温泉も直感で選…
娘を一時保育へ預けて、私のひとり時間を満喫した1日でした。 今日は直感のまま全て行動してみよう。 ピンときたことをやっていこう。 それをやってみました。 温泉が気持ちいい 娘を預けた後、温泉に行きました。 温泉も直感で選…
今日は誕生日でした。 多くの方からのお祝いのメッセージに感動して、 私の心はほっこり♡ 朝、モーニングノートで「今日1日が宝物となるためになにをしよう?」っと問いかけてみたのです。 すると 出てきたのが 温泉に入る 未来…
ありがとうの魔法という小林正観さんの本を読んでいて、 気になった言葉を書き出してみました。 究極の愛の形は、 ただ、相手のそばにいてあげること 時間的に、距離的に、地理的にそばにいるのはもちろんのこと、たとえ距離が離れて…
最近よく聞くのが、 自分の好きなものに囲まれて過ごそう。 と言うフレーズ。 好きなものに囲まれた生活は、幸せで、心地よくって、満足度が高い。 そりゃそうだ、納得はするものの、なぜかふに落ちなかった私。 好きに囲まれた生活…
今日は、娘と共に美容院へ。 セミロングからボブへバッサリ切ってもらいました。 イメチェンして、気持ちもより軽くなった気がします。 そして、娘も断髪式。 初めて髪を切りました。 前髪だけ切ってもらいましたが、 なんとも可愛…
先日、久しぶりに図書館へ行ったときにこちらの本が目についたんです。 読み進めると、さらっと読める。わかりやすいので忙しいママにもオススメ。 読み進めていくうちに、アドラー心理学に繋がる部分も出てきたり、 スピリチュアルだ…
最近、主人との関係でいろいろつらいことが、続いている私。 私の心が追いつく間も無くモノゴトが進み、 連絡なしに決定されることで、自分の人生の舵を自分が持っていないような感覚に陥って、 振り回されていると感じてしまう。 た…
思った通りにならないと、 思った通りにならないことを嘆くんですよね。私たちは。 だけど、 思った通りになることの方が案外まれ。 思った通りにならないことが当然だと思っただけでも、 案外、予想外の展開にも心の余裕を持つこと…
先日、ELMのアスラー講座第二回目を受講。 なぜか「できる/できない」という結果を求めてしまう私。 気づかぬうちにその言葉がでてくることに気づいた。 だけど、アドラー心理学(アスラー講座)では、その過程を大事にしていて …
外出自粛でSNSを見ることが多くなった私。 距離を超えて、一気に見知ってる人が増えました。 それによって、 私、なんだか疲れるようになってしまった気がするのです。 繋がりすぎることによる疲れ バトン企画〇〇リレーを繋がれ…
最近のコメント