全てがつながっているからこそ、良し悪しはない世界の生き方
今回は、こちらの書籍のご紹介。 著者は、冒頭で、 記憶に残る弁護士事件から 同じ星に暮らしている同胞であるということを意識し、愛を送るようにしている そう気づきを得たと書かれています。 この考え方って、 わたしも最近やっ…
今回は、こちらの書籍のご紹介。 著者は、冒頭で、 記憶に残る弁護士事件から 同じ星に暮らしている同胞であるということを意識し、愛を送るようにしている そう気づきを得たと書かれています。 この考え方って、 わたしも最近やっ…
この瞬間の幸せを大事に愛して生きる。 そうすればいろんな形で 幸せなことがやってくる。 そうわかっているんだけど、 たまに、望まないイメージが浮かんできて、私を苦しめる。 暴力的な私が出てきたり 攻撃性のあ…
ありがとうの魔法という小林正観さんの本を読んでいて、 気になった言葉を書き出してみました。 究極の愛の形は、 ただ、相手のそばにいてあげること 時間的に、距離的に、地理的にそばにいるのはもちろんのこと、たとえ距離が離れて…
日本に住んでいること自体奇跡。 奇跡と幸運を生かしてどのように、幸福な人生を作り上げていくかについて描かれている。 私には幸福についての不思議が心の中にありました。 娘が産まれた瞬間、究極に幸せだな〜と感じたのに次の日に…
6月21日(木) 毎朝のジョギングをしていたら、家の鍵がないことに気づきました。 朝、ゴミ出しをしてごみ捨て場に差しっぱなしにしていたようです。 なぜか清掃員の方が持っていたらしく、清掃員の方のところまで取りに行くために…
自分自身の内面の美しさ、それが一番の資産 福岡空港にある本屋さんで手にした本。 ページを開くと目に映ったキラリと光る一言がこちら &nb…
自分の思い通りに生きよう!という思いが詰まった一冊 タイトルがパッと目に入り、購入した一冊です。私は、ある程度嫌なことでもできてしまうタイプで、嫌なことを我慢して我慢してやって、疲れて爆発してしまい、主人にあたってしまう…
リッツカールトンが大切にするサービスを超える瞬間 著者:高野登さん<a h 宮本佳美さんのブログで紹介されていたお方の本。私も感動を提供できるようになりたいと思い手に取りました。 参考になること 顔が見えなくても笑…
お互いのタイプを知ることでより理解が深まる 主人ともっとラブラブになるために、こちらの書籍を活用させていただきました。 今まで何となくという感覚で主人がこう接すると喜ぶな〜と思っていた私。 こちらの本の9タイプ判定をお互…
最近のコメント