浮いたり、沈んだり。壊すより治す方が時間がかかる。
落ちた。 転職はうまくいきませんでした。 最終面接まで入ったのですが、 なんだか、その後流れが悪くなった気がしたり、 なんだか気持ちの浮き沈みが激しくなっている感じがしたり、 娘とのアンパンマンミュージアムもなんだか苦し…
落ちた。 転職はうまくいきませんでした。 最終面接まで入ったのですが、 なんだか、その後流れが悪くなった気がしたり、 なんだか気持ちの浮き沈みが激しくなっている感じがしたり、 娘とのアンパンマンミュージアムもなんだか苦し…
今日は、佐藤荘へ行ってきました。 浴槽が、3つあって、ぬるいお湯から暑いお湯まで楽しめました。 体がとってもゆるみました。 その帰り道、ふっととっっても暖かい気持ちになっていることに気がついたんです。 温泉に入って、 体…
ついつい頑張りすぎてしまう。 小さい子どもを育てている方は特にそうだと思うのです。 ついつい頑張って、子どもの世話をしてしまう ついつい頑張って、自分の時間を犠牲にしてやってしまう ついつい頑張って、仕事をしてしまう つ…
今起きていることを全て受け入れることができれば、楽なんだろうな〜っと思ってしまうことって 誰しもあると思うのです。 こんなことなんで起こるんだろう ショッキングな出来事や心が大きく揺れ動くことが起きると その瞬間はなかな…
日中は太陽がいっぱい明るくしてくれた部屋。 太陽が沈んでいくと、明かりや暖かさが減っていって、どんどん暗く・寒くなってくる。 そうなると、人は必ず灯りを灯す。 部屋の電気をつけたり、ストーブや暖房をつけたりして、調整をす…
みんな何かしら、不安を抱えて生きている。 不安のない人なんていないし、不安があるのが当たり前の世界。 新型コロナウイルスの襲撃で、一人ひとりの課題が炙り出されているんだと思うのです。 人によっては、 健康 お金 人間関係…
コロナの影響で外出自粛をしていると、SNSを見る機会が増えてきた。 すると 気づいたら心が「ざわざわ」しているあなた。 SNSでみんなこぞってzoomをしたり、オンラインセミナーをしたり、動画配信したり。 今まで「個」と…
またまた主人と大喧嘩。 最初は穏やかに今してることなど話せていたのですが、1時間も経つと疲れてしまって。 そのあと、主人のちょっとした一言で大炎上。 その一言とは 「子どもを産んで、◯◯(私の名前)は変わった?」 って聞…
低気圧で雨がつらい日のことです。 雨が降ると頭が痛くなったり、体がだるくなったり気分が落ち込むことってあると思います。 低気圧や雨の日は特に私にとっては要注意の日。心優しい体の状態をよりこまめにチェックする必要がある日な…
外出自粛が次々に。 コロナウイルスの猛威が田舎で集団発生するのも秒読みかも…と思わざるを得ない雰囲気をバシバシとより一層感じています。 私と娘は、2019年から 私の体調を回復させるために、 プチセルフロックダウンのよう…
最近のコメント