水面の波紋のように
今日は娘の一時保育DAY。 私にとってはリフレッシュDAY♡。 今日は、やぐるま荘と言う温泉へ行ってきました。 玄関には素敵なお花のお庭。 露天風呂。電気がピリピリのぬるま湯温泉。 大浴場は、大きな岩風呂。 岩風呂は岩で…
今日は娘の一時保育DAY。 私にとってはリフレッシュDAY♡。 今日は、やぐるま荘と言う温泉へ行ってきました。 玄関には素敵なお花のお庭。 露天風呂。電気がピリピリのぬるま湯温泉。 大浴場は、大きな岩風呂。 岩風呂は岩で…
ついつい頑張りすぎてしまう。 小さい子どもを育てている方は特にそうだと思うのです。 ついつい頑張って、子どもの世話をしてしまう ついつい頑張って、自分の時間を犠牲にしてやってしまう ついつい頑張って、仕事をしてしまう つ…
すぐにやってくるのですね。 試される出来事が。 主人からのライン。それを見た瞬間、は〜また自分のコトばかりって思ってしまいどっと疲れた。 ありがとうの一言を主人が言わないから、私も伝えることが義務みたいになっていてつらか…
外出自粛でSNSを見ることが多くなった私。 距離を超えて、一気に見知ってる人が増えました。 それによって、 私、なんだか疲れるようになってしまった気がするのです。 繋がりすぎることによる疲れ バトン企画〇〇リレーを繋がれ…
今日は娘の誕生日。 そして、私をママにさせてくれた日。 昨年の今は、陣痛で悶え苦しんでいて、娘がなかなか産まれなくて陣痛促進剤も使って、 やっと18時13分に産まれた。 娘も私も頑張って そして、この一年必死だったな〜 …
生後11ヶ月の娘。 今週には1歳を迎えます。 1歳になる頃には多くのママさんは、卒乳や断乳を考える時期なんではないでしょうか。 私は、まだ未定。 なぜか…っというと 幸福感が半端ない 育休を一年延ばしたので、急ぐ必要がな…
日中は太陽がいっぱい明るくしてくれた部屋。 太陽が沈んでいくと、明かりや暖かさが減っていって、どんどん暗く・寒くなってくる。 そうなると、人は必ず灯りを灯す。 部屋の電気をつけたり、ストーブや暖房をつけたりして、調整をす…
みんな何かしら、不安を抱えて生きている。 不安のない人なんていないし、不安があるのが当たり前の世界。 新型コロナウイルスの襲撃で、一人ひとりの課題が炙り出されているんだと思うのです。 人によっては、 健康 お金 人間関係…
コロナの影響で外出自粛をしていると、SNSを見る機会が増えてきた。 すると 気づいたら心が「ざわざわ」しているあなた。 SNSでみんなこぞってzoomをしたり、オンラインセミナーをしたり、動画配信したり。 今まで「個」と…
笑顔というのは、免疫力を高めると言われています。 笑い声を出して運動すると、幸せホルモンのセロトニンが分泌され、ストレスホルモンのコルチゾール値は下がる 参照:大阪府の「笑いと健康」啓発冊子「大阪発 笑いのススメ 意外と…
最近のコメント