コロナで焦るあなたへ。焦りより、今できる小さなアクションに集中
コロナの影響で外出自粛をしていると、SNSを見る機会が増えてきた。 すると 気づいたら心が「ざわざわ」しているあなた。 SNSでみんなこぞってzoomをしたり、オンラインセミナーをしたり、動画配信したり。 今まで「個」と…
コロナの影響で外出自粛をしていると、SNSを見る機会が増えてきた。 すると 気づいたら心が「ざわざわ」しているあなた。 SNSでみんなこぞってzoomをしたり、オンラインセミナーをしたり、動画配信したり。 今まで「個」と…
またまた主人と大喧嘩。 最初は穏やかに今してることなど話せていたのですが、1時間も経つと疲れてしまって。 そのあと、主人のちょっとした一言で大炎上。 その一言とは 「子どもを産んで、◯◯(私の名前)は変わった?」 って聞…
豊後大野市での暮らしもあっという間に終わり、豊後大野市の野菜ロスを感じていた私。 豊後大野市の道の駅で購入しておいた野菜が届き、テンションMaxになり、帰ってからの1週間は、豊後大野市産の野菜を使った料理を作って、滞在後…
豊後大野市は、車社会。 そのため運転できなければ生活は難しいところがあります。 私、「約10年間ペーパードライバー、運転免許は当たり前にゴールド」だったのです。 身分証としても使っていなかった運転免許書を取り出して、豊後…
11月は、活動的に動きすぎており、私自身の身体が気づかぬうちに悲鳴をあげていました。 豊後大野市の旅が終わった後からの不調のオンパレード。 ☑︎顔の吹出物が一気にでき、かゆい、 ☑︎扁桃腺の痛…
豊後大野市へ行った際に私が一番どハマりしたかりんとう「とうふのかりんとう」 豊後大野市の道の駅あさじなどで購入できるのですが、リピートしちゃいました。  この魅力に取り憑かれてしまって困っています。 まず食感は硬め。噛…
豊後大野市の道の駅みえで購入した「いもチップス」  パリパリで歯切れが良く、途中バリッと感じる硬さも食感良い。 塩気もちょうどよく、つぎつぎと手が口に進んでしまう。 一枚一枚が小さいので、口を大きく開けなくても大丈夫。…
豊後大野市の町おこし協力隊の方からのいただいたお芋のお菓子。 豊後大野市緒方町産のお芋を使った「母ちゃん手作り 紅チップス」 母ちゃん手作り 紅チップス しっとりとパリッの両刀使いのかりんとう。 砂糖的な甘さは控えめで紅…
内山観音の駐車場に出没していた「トマレモン」 三重町の小学生が考えた看板だそうです。 なんとも言えないゆるキャラ。 この看板はここ以外にもあるそうで、 トマレモンは、どこに出没しているのか気になりました。 秋は、トマレモ…
豊後大野市滞在7日目。 7日目は、道の駅みえとしいたけ取り。 □7日目の生活□ 7:00 起床 8:30 娘と主人が起きる 9:00 娘の離乳食&家族の朝食 11:00 道の駅みえ 13:00 昼食 14:00 掃除 1…
最近のコメント